top of page

スピリチュアルカウンセラーSACHIブログ
検索

Q.よくある質問「結婚のオーラはピンク?」
An. ピンクのオーラは、結婚への意識です。 『結婚したい』と、おっしゃっていても、 本心では 『仕事に燃えていて、それほど結婚したくない』 と、 思っている場合には、ピンクのオーラは出ていないのです。 そして、サーモンピンクのオーラは、恋愛成就のオーラです。...
ganeshasachi
2019年6月28日読了時間: 1分
0件のコメント

Q.感情がオーラに出ますか?
An. オーラの色には、その人の気持ちや精神状態が反映されます。 その人の気持ちや精神状態が、オーラに映し出されているのです。 ※平和的な黄緑のオーラの人でも、イラッとしたり腹が立つことがあったなら、赤のオーラが出ます。 耳の少し上の方は、近い過去のオーラです。...
ganeshasachi
2019年6月12日読了時間: 2分
0件のコメント


Q.よくある質問「誰にでも守護霊様は居ますか?」
An. どんな人にも守護霊様は、居ます。 たとえ、悪人だと思われるような人であっても、 幼い頃は、 先祖(身内)の方が、守って下さって 身内の愛情で、見守って下さっていたのです。 そして、 心身共に成長すると、 更に、心を成長させるために...
ganeshasachi
2019年6月12日読了時間: 1分
0件のコメント

Q.よくある質問「守護霊様にお礼を?」
An. 「守護霊様に お礼を言いたい。」 と、心の中で思った時、その気持ちは、瞬時に守護霊様に伝わっています。 守護霊様は、全てをご覧になり、全てお見通しです。 改めて、お礼を言わなくても、気持ちは伝わっています。 それでも、 「やっぱりお礼を言いたい。」 と思う場合には、...
ganeshasachi
2019年6月12日読了時間: 1分
0件のコメント

Q.よくある質問「金縛りについて②」
An. スピリチュアル的感性にも、個人差があります。 全てのスピリチュアル的感性のある方に、金縛りの経験があるとは限りませんが、スピリチュアル的感性のある方の多くの方々は、金縛りの経験をされているのではないでしょうか。 そしてQ&A「金縛について①」にも記載致しましたが、レ...
ganeshasachi
2019年5月16日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.よくある質問「金縛りについて①」
An. 最近 Q.金縛りが怖くて眠れない、どうしたら? Q .金縛りになりたくないのですが? などの、質問は多いのです。 スピリチュアル的感性には 「見える」 「聞こえる」 「感じる」 など、人それぞれ個人差がありますが、 共通して言えるのは、...
ganeshasachi
2019年5月16日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.よくある質問「ラップ音について?」
An. 現在、よくある質問に 「ラップ音について」があります。 〇霊的な物ではない例として ①物理的な音波、 建築物または建材の温度変化による音、 他の音波(耳に聞こえない)の共鳴音、 の影響によるものです。 ②生物的な電磁波 生体エネルギー ...
ganeshasachi
2019年5月16日読了時間: 2分
0件のコメント


Q.虹とオーロラの違いは?
An. 虹は、光と雨粒によって発生し、 オーロラは、プラズマ粒子と大気中の分子によって発生します まず、 虹は、無数の雨粒のうち、高い角度にある雨粒からは赤に近い光が、低い角度にある雨粒からは紫に近い光が、見えます。 光=光波の赤(波長が長く屈折角が小さいので屈折しにくい)...
ganeshasachi
2019年5月16日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.未来の事も分かりますか?
An. オーラ診断 頭頂部のオーラの色により未来への意識が分ります。 ★未来とは、 未来=現在の時間より一瞬でも先の事です。 ①色:頭頂部に見えるオーラの色は、未来への意識(思い)を表しています。 行動を起こそうとしている時、気持ちを切り替えようとしている時に全体のオーラ...
ganeshasachi
2019年5月3日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.オーラや守護霊様で適職が分かる?
An. オーラを見ることで適した仕事が分かります。 更に守護霊様からも適職が分かります。 また、守護霊様のメッセージには、 「進むべき道への助言」 を期待できます。 ①オーラ オーラの色などから、性格や体調などが分かりますので、個人の性格に適した職業を見い出す手がかりとなる...
ganeshasachi
2019年5月3日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.頼みを引き受けるのは本当の優しさ?
An. 人の気持ちを感じやすく、優しく、自分の事より他人の事を優先する方⇒紫と緑の大きなオーラの方なのでしょう。 全ての人の頼みを引き受けることは、不可能なことですね。 ※例えば、下記のような状況になったら、どうしますか? 客船が転覆しました。...
ganeshasachi
2019年5月3日読了時間: 2分
0件のコメント


Q.欠点を好きになるには?
An. 自分が好きではない所=短所に見えるところは、 「本当は、長所なのだ。」 と認めましょう。 例えば、 青色のオーラの人は、冷静でクール、冷たい人に見えますが、鋭い観察力と探究心を持つ人で、冷静で正しい判断ができる人です。...
ganeshasachi
2019年5月3日読了時間: 1分
0件のコメント

Q.どちらの道を歩むべきかの選び方を?
An. ど ちらの道を歩むべきか、悩んだ時、 「選ぶべき道の、選択肢があることは、素晴らしいことである」 のだと思うことはできたでしょうか? 一方の道を諦めるのではないのです。 一方の道を自ら選んで、自ら夢を追うことになるのです。 ですから、...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 1分
0件のコメント


Q.どちらの道に進むか迷っていますが?
An. どちらの道を歩むべきか、悩んだ時に、 「選択肢がある幸せ」 と、 「自ら道を選べる」 こと 「夢を追える自由がある幸福」 に気づいてください。 自分自身が、道を選択できる自由があることは、幸福なことです。 また、 ...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 1分
0件のコメント


Q.他人の感情に敏感?原因と対策は?
An. ※原因 ●科学的には科学的には人の感情を感じるメカニズムについて科学的には、 生理学的な感情は、意識的な感情(喜、怒、哀、楽など)と、身体感覚による無意識な感情(痛い、眠い、食べたいなど)とに分類されることが多いようです。...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.何故?何も言ってないのに過去のことが分かるの?
An. 過去の気持や性格は、耳の辺りのオーラを見ると、分かります。 耳の辺り(脳器質的には海馬)のオーラは、海馬は記憶に係る脳の部位です。 ですから、 耳の辺りのオーラは、過去のオーラです。 そして、 頭部周辺のオーラは、現在のオーラです。...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.念が強いですが、どうしたら?
An. 強い思いの力は、念となり大きな力となります。 そのその思いは大きな力となり、、大きな力には、大きな責任が伴います。 「念」(思いの力)の強い人が、他人から嫌がらせや嫉妬を受けた時、 怒りの感情が「念」(思いの力)となり、 ...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 2分
0件のコメント

Q.過去の悲観的な思いに振り回されない為には?
An. 過去の辛い記憶を振り返るとき、 『現在の自分が存在するのは、 過去の自分自身が、過去の不幸を乗り越えられたからなのだ。』 と、思いましょう。 たとえ、苦しい思いをしても、今日の自分は、昨日の自分より、ほんの少しでも強くなれたはず、少しでも強くなった自分を誉めてあげ...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 1分
0件のコメント


Q.オーラにストレスの影響が現れますか?
An. 頭部周辺(頭の周り)のオーラには、心(精神や気持ち)の状態が反映されています。 ストレスは、オーラのくすみとなって表れ、その原因によって、オーラのくすむ場所や くすみ方が異なります。 例えば、 睡眠が良くないことが 原因である時には、頭頂部のオーラがくすみます。...
ganeshasachi
2019年4月26日読了時間: 2分
0件のコメント


Q.亡くなっても好きな物を一緒に食べたい?
An. 亡き母と私自身の体験談です。 亡き母が、末期がんで闘病中のある日、 「喫茶店へ行っきたい。ぜんざいを食べたいなぁ。」 と、言うのです。 母の体調の良い日に母と妹と私の三人で、母が入院していた病院近くの喫茶店へ行こう と言うことになったのですが、 ...
ganeshasachi
2019年4月8日読了時間: 2分
0件のコメント
bottom of page