top of page

今では貴重 手延べガラス


築110年の古民家です。

ですから、ガラスも明治時代のもので、 手延べの板ガラスだそうです。


ほうきの柄が、歪んで見えます。

ガラスをよく見ると、微妙に表面が波打っていることに気付きました。


手延べの板ガラスと言われるそうで、

ガラス店の方は、

「現在、このようなガラスは存在していません。 ですから、割れてしまったら復活できない貴重な物ですよ。」

と、おしゃっていました。

Comentários


​スピリチュアルカウンセラーSACHI

bottom of page